新婚さんいらっしゃ~い♪な共働きOLばし子。無理せずのんびり頑張ってマース♪
一昨日から住み着いている妹の部屋(現ばし子の部屋)は、とーーーっても居心地がいいです。
南向きで太陽の光がたくさん差し込むし、ハイビスカスのビス子もご機嫌ちゃんです(笑)
さて、今日のあたし弁当♪

ふりかけご飯
マヨネーズチキンカツ
白身魚のフライ
生姜焼き
煎り卵
かぼちゃ
プチトマト
ほうれん草バターソテー
いんげん
今日もおいしゅうございました♪♪♪
さて、今日は珍しくブログでちょっぴり愚痴吐きでぇ~す(笑)
お題は『仕事の頼み方について』です。では続きをどうぞ・・・
南向きで太陽の光がたくさん差し込むし、ハイビスカスのビス子もご機嫌ちゃんです(笑)
さて、今日のあたし弁当♪
ふりかけご飯
マヨネーズチキンカツ
白身魚のフライ
生姜焼き
煎り卵
かぼちゃ
プチトマト
ほうれん草バターソテー
いんげん
今日もおいしゅうございました♪♪♪
さて、今日は珍しくブログでちょっぴり愚痴吐きでぇ~す(笑)
お題は『仕事の頼み方について』です。では続きをどうぞ・・・
『仕事の頼み方について』
以前は自分の担当の仕事があって、最低限のルールを守りつつ、
なんだかんだ自分のペース配分で思うようにやれてた仕事。
それが数ヶ月前から担当替えになり、新上司の秘書or補佐的仕事をするようになりました。
以前よりも形に残る仕事だし、生産的な仕事内容かも?って喜んでいたのもつかの間、
毎日のルーティンワークはほとんどなく、面倒な数字の管理や資料作成がほとんどで、
商品企画に関わったり、写真撮りや企画書・カタログ作成など、その日によって内容が違うし、
『全ての仕事を上司の思う通りに仕上げなければならない』のが最重要課題となっている毎日(笑)
そこで最近とても気になるのが、上司の『仕事の頼み方』
部下に仕事を頼む場合は2パターンあると思ってるんだけど、
①自分の代理として、自分の要望通りのことをしてもらう場合。
②自分の発想とは違うものを求めて、あえて部下に任せる場合。
で、依頼する際の対応としては、
①の場合、依頼内容の詳細を事前に伝える。
②の場合、概要だけ伝えて自由にやらせてみる。
だよね?
そこでわが上司はというと・・・
概要だけ伝えて部下に自由にやらせる。
↓
部下から提出された後に散々注文を付けてやり直し。
↓
最終的には自分の思う通りのものに仕上げさせる。
という本末転倒なやり方なのでございますすね~(笑)
そこでばし子はいつも思う。
『なら、最初から自分でやればいいじゃん?』って。
あたしだったら、人に頼むなんて面倒なことはしないで、自分でチャッチャとやるよ?
もし、あたしを成長させるためにあえて仕事を依頼したりダメ出ししたりしているのであれば、
もうちょっと筋道の通ったやり方をしてもらえないと、こちらも全く方向性がつかめません。
このやり方に閉口したばし子は、
事前に『どんな仕上がりにしたいか』って詳細まで質問するようにしてるんだけど、
面倒くさそうに『適当で or 任せます』って内容の返事しかもらえないから、
必死で頭を使って考えるのよあたしも。
けどね、その力作を、『ここはこうして、そこはこうして、これじゃダメ』って、ダメ出しかいっ!おいっ!
自分の思う通りのことをしてもらいたいのか、部下の発想と必要としているのか、
その辺が全くもって不明なのでーーーーーす。
・・・それとも、最初から自分の中にイメージはなくて、
部下の発想を得てから自分の構想を練ろうというずる賢い考え?(笑)
仕事は丸投げ、その後はたんまり文句。っていうやり方じゃ、誰も付いていかないよー?
ダメ出しすることで、自分が仕事ができる人間だってことをアピールしてるようにしか見えないよー?
総合職として採用されて、約10年も働いてきて、自分なりに経験も積んで来たつもりなのに、
今のあたしの仕事って何だろう?だだ上司の手足の代わりをしてるだけ?
上司の代理で資料作成なんかをするだけなら、時給で人材を雇った方が経費節減になるよね?
あたしの発想を必要としないなら、あたしのポジションはこの部署にとって不用なのでは?
高いお金を払ってまで研修に行かせてもらっても、全く仕事に活かせてないと思うよ?
・・・なぁんて、そんなことを思ってしまう今日この頃です。
それとも、あたしが仕事できない人間なだけなのかなぁ。。。?(苦笑)
・・・と、グチグチ思いつつも、数週間頑張って練った仕事を見せに行ったら、
『おっ!いいじゃん!』と上司。
珍しく、2度目の訂正で認めてくれたわ(笑)
さてと、もういっちょ頑張るかね~。サラリーマンばし子♪
PR
Add a comment:
Comment:
無題
おつかれさまです、ばし子さん。
一日ズレのコメントで失礼します。
本当、上司というものは・・・ですよね。
私も時々、「ムキーー!!」って思うことありました^^ヾ
でも、徐々に上司との息が合ってきたのでしょうか、二度目の訂正で了解されたところを読みますと。^^努力は報われるという証ですね。がんばりましたね!
私事ですが、上司に合わせるような態度ながらも、自分の意見を浸透させていきました・・・。(少々強引でしたが)
思いやりのあるばし子さんですから、きっと「これを言うと相手を傷つける」「自分がすれば・・・」なんて思って我慢しちゃいそうですね。
自分の仕事に支障をきたすくらいにひどいようなら、その時は思いきって意見するのもいいかもしれませんね。
あまり内容をしらないのにえらそうに失礼しました。
私は、この中でしかばし子さんを知らないのでここまで言うのは本当に失礼かもしれませんが、いままでの日記を見て、上手にこなしていける女性だと思っています!
応援してますねー♪長くなりすみません。
一日ズレのコメントで失礼します。
本当、上司というものは・・・ですよね。
私も時々、「ムキーー!!」って思うことありました^^ヾ
でも、徐々に上司との息が合ってきたのでしょうか、二度目の訂正で了解されたところを読みますと。^^努力は報われるという証ですね。がんばりましたね!
私事ですが、上司に合わせるような態度ながらも、自分の意見を浸透させていきました・・・。(少々強引でしたが)
思いやりのあるばし子さんですから、きっと「これを言うと相手を傷つける」「自分がすれば・・・」なんて思って我慢しちゃいそうですね。
自分の仕事に支障をきたすくらいにひどいようなら、その時は思いきって意見するのもいいかもしれませんね。
あまり内容をしらないのにえらそうに失礼しました。
私は、この中でしかばし子さんを知らないのでここまで言うのは本当に失礼かもしれませんが、いままでの日記を見て、上手にこなしていける女性だと思っています!
応援してますねー♪長くなりすみません。
Re:無題
Sさん!コメントありがとうございますぅ☆
心のこもったコメントに、ばし子の怒りは遠くへ消えて行きました(笑)
確かに、ばし子は自分の意見を押し通したり、押し付けたりが苦手。
そうするくらいなら、自分がガマンしちゃった方が楽ですねー。
だから相手にナメられたりしちゃうんだけど(笑)
でも、上司とのやりとりの中でストレスは多いけど、
きっとプラスになることもあるはず。
そう思って毎日また頑張ります~。
Sさんの応援、ありがたいです☆これからもよろしくです。
無題
いや~、とんでもないです。
なんか放っておけなくて(^^ゞ
(このへんがお姉ちゃん気質?!)
yoさんのおっしゃる通り、そのうち上司の思うことが
手にとるようにわかるようになって、自然と
あうんの呼吸で動けるようになったらいいですね^^
無理せずばし子さんペースで頑張ってくださいね~♪
なんか放っておけなくて(^^ゞ
(このへんがお姉ちゃん気質?!)
yoさんのおっしゃる通り、そのうち上司の思うことが
手にとるようにわかるようになって、自然と
あうんの呼吸で動けるようになったらいいですね^^
無理せずばし子さんペースで頑張ってくださいね~♪
ばし子より
>なんか放っておけなくて(^^ゞ
>(このへんがお姉ちゃん気質?!)
あはは(笑)お互いお姉ちゃんですもんねー(笑)
>yoさんのおっしゃる通り、そのうち上司の思うことが
>手にとるようにわかるようになって、自然と
>あうんの呼吸で動けるようになったらいいですね^^
そうですね☆
ばし子は新上司の秘書って思えばいいのかも(笑)
言葉が足りないのは、ガミガミ言われるよりもマシだと思って、
今日も明日もあさっても頑張りまーす!
なぁなさんありがとう☆
>(このへんがお姉ちゃん気質?!)
あはは(笑)お互いお姉ちゃんですもんねー(笑)
>yoさんのおっしゃる通り、そのうち上司の思うことが
>手にとるようにわかるようになって、自然と
>あうんの呼吸で動けるようになったらいいですね^^
そうですね☆
ばし子は新上司の秘書って思えばいいのかも(笑)
言葉が足りないのは、ガミガミ言われるよりもマシだと思って、
今日も明日もあさっても頑張りまーす!
なぁなさんありがとう☆
無題
今日はUPが遅いと思ったら、こんなに長~い文章を打ち込んでいらしたのね♪
反映されるの遅いのかなー?!
お弁当いっぱい詰まってて豪華でうまそ!
私は最近もっぱら「ほっかほっか亭」
この上司さんはあきらかにばし子を鍛えようとしてると思うよ!うん!
デキる上司?窓際上司?ちょい悪上司??
なんでもいいけど・・・
私はいっつも、だいたい↑この(ばし子と同じ)パターンだっつ~の
今日のように誉めてくれるような事があると頑張りがいがあるってものよ!!
かんばれ~
私も一緒だから気持ちはとってもわかる
だんだんと「あなたの好みはこれでしょ」的仕事になってきて、だんだんと自分もそれが正解的になってくる・・・
良いか悪いかはわからんが
少ない言葉で相手の望みのものを提出できるようになって、認められるようになって、そのうち意見できるようになるんじゃない?
そこまで、がんばれ~!!
反映されるの遅いのかなー?!
お弁当いっぱい詰まってて豪華でうまそ!
私は最近もっぱら「ほっかほっか亭」
この上司さんはあきらかにばし子を鍛えようとしてると思うよ!うん!
デキる上司?窓際上司?ちょい悪上司??
なんでもいいけど・・・
私はいっつも、だいたい↑この(ばし子と同じ)パターンだっつ~の
今日のように誉めてくれるような事があると頑張りがいがあるってものよ!!
かんばれ~
私も一緒だから気持ちはとってもわかる
だんだんと「あなたの好みはこれでしょ」的仕事になってきて、だんだんと自分もそれが正解的になってくる・・・
良いか悪いかはわからんが
少ない言葉で相手の望みのものを提出できるようになって、認められるようになって、そのうち意見できるようになるんじゃない?
そこまで、がんばれ~!!
Re:無題
>お弁当いっぱい詰まってて豪華でうまそ!
>私は最近もっぱら「ほっかほっか亭」
ほか弁、あたしもよく食べるよー。
お店によっては美味しいんだけど、
まずいお店はとことんまずいよね。
この間なんて、シャケと揚げ物が半生だったわよ(爆)
>この上司さんはあきらかにばし子を鍛えようとしてると思うよ!うん!
そうなのかしら☆
>私はいっつも、だいたい↑この(ばし子と同じ)パターンだっつ~の
そうだったよねー!yoも同じような感じなのよねーーー!
相手の求めていることを察する能力って、仕事以外にも必要だもんね。
人生修行と思って、がんばってみるー(笑)
yoちんありがとーーーーーー☆☆☆
無題
その上司の方は、指示をだすときほんとに何も考えてなかったりして?!
女脳っぽいですね。
仕事内容も上司も一気に変わると慣れるまで大変でしょうね。
その上、ダメ出しされるのってへこみますよね~。
ばし子さんの頑張っている様子が伝わってきます!
もともとばし子さんは優秀なお方でしょうが、
ここは割り切って「有能な手足になる!」と
発想を切り替えてはいかがでしょうか?
「秘書or補佐」は、そういうのも仕事のうちだと思うんです。
そのほうがばし子さんの気持ちも楽になるのでは?!
(差し出がましいこと言ってごめんなさいね)
負けるな!ばし子さんっ!!
女脳っぽいですね。
仕事内容も上司も一気に変わると慣れるまで大変でしょうね。
その上、ダメ出しされるのってへこみますよね~。
ばし子さんの頑張っている様子が伝わってきます!
もともとばし子さんは優秀なお方でしょうが、
ここは割り切って「有能な手足になる!」と
発想を切り替えてはいかがでしょうか?
「秘書or補佐」は、そういうのも仕事のうちだと思うんです。
そのほうがばし子さんの気持ちも楽になるのでは?!
(差し出がましいこと言ってごめんなさいね)
負けるな!ばし子さんっ!!
Re:無題
なぁなさんありがとうーーーー☆☆☆
そうかも!女脳なのかも!
男の上司としてではなく、
女の先輩みたいに扱えばいいのかもー(笑)
もともと縁の下の力持ち的役割は好きな方だし、
『有能な手足になる!』と目標を切り替えて、
これからも、もういっちょ頑張ってみます~☆
なぁなさん、励ましコメント嬉しかったですー!
さて、あと2時間、ファイトファイト!あたし!(笑)
無題
う~ん、偉いなぁ。ばし子。
ずいぶんと仕事してない私がとやかく言えないけど、新しくきた上司も気張ってんじゃないのかなぁと思うな。
自分できるでぇーみたいな所みせたいんだろうね。
私なんて、いくら上司でも部署に後から来た人は後輩だと思って(笑)仕事してたな・・
それくらべて、ばし子は勤勉で努力家!
恋に仕事にメンコにファイトだ☆
ずいぶんと仕事してない私がとやかく言えないけど、新しくきた上司も気張ってんじゃないのかなぁと思うな。
自分できるでぇーみたいな所みせたいんだろうね。
私なんて、いくら上司でも部署に後から来た人は後輩だと思って(笑)仕事してたな・・
それくらべて、ばし子は勤勉で努力家!
恋に仕事にメンコにファイトだ☆
ばし子より
そうなのかもねー。きばってるのかなぁ、上司。
ワンマンで気分屋だけど、言ってることは分からなくもない。
たまに筋道それてるぞーってこともあるけど(苦笑)
我慢するのもお給料のうちと思って、今日も明日も頑張るぜよ☆
フユ、ありがとーね♪
コメント (各コメントにレス付き♪)
(02/13)
(08/30)
(08/27)
(08/25)
(08/22)
(08/21)
(08/20)
(08/19)
(08/19)
(08/19)
カテゴリー
アーカイブ