忍者ブログ
新婚さんいらっしゃ~い♪な共働きOLばし子。無理せずのんびり頑張ってマース♪
<< 2025 / 07 / 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
[52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あたし弁当もなかなかいい感じに続いてるわ♪継続は力なり!(笑)

さて、ここ数日、どうも胃腸の調子がよくないから、整腸剤を飲んでいます。
整腸剤といえば、子供の頃によく飲まされた『ミヤリサン』ってやつが大好きだった。

コレ ⇒ ミヤリサンアイジA(70g)

知らないかなぁ???


ということで本題。今日のあたし弁当♪



わざびふりかけご飯
あんぱんまんポテト(冷凍食品)
ブリの照焼き(マミー作)
フランクフルト
はんぺん
ネギ入り卵焼き
ブロッコリー
プチトマト


今日は冷凍食品がひとつしか入っていません!えらい!(拍手)
・・・って言っても、ブリは夕飯の残りだし、卵とフランクを焼いただけじゃんね(笑)

今日は上司がいないので、適度にお仕事して、カイロに行って帰ろ~っと。
メンコレッスンは休校なので、今夜も自分の部屋でゴージャスタイムを過ごすのよ☆
(ゴージャスタイム=ネットしたり、ドラマ見たり、部屋を片付けたり、いろいろw)
PR
今日は業界の大々的な展示会へ。
毎年恒例で見に行くんだけど、今年はあんまりピンとくるものがなかったなぁ。
で、ベストドレッサー賞の受賞式のために芸能人が来るんだけど、
ちょうど居合わせたあたし、長澤まさみちゃんに会ったよ!くーちゃんも!石田純一も!
長澤まさみちゃんはね、TVで見るよりも細くて、顔が小さくて、背も意外に高かった。
もうね、ちょーーーーーかわいい!!!ちょーーーーーかわいい!!!
なのにね、近くにいた男性、『普通だな』だって。
・・・あのね、自分の顔、鏡で見てから言ってくれる?(爆)
くーちゃんはね、すごい人混みで横顔しか見えなかったけど、意外に普通。
石田純一は・・・TVで見たまんまでした(笑)

ということで、展示会場をササーっと見て、あとはお茶して終了。
と思ったら、小売しているお店でかわいいバラのピアスを発見。
K18WGで、ピンクオパールだよ☆しかも激安。ラッキー。
え?はい。もちろん買いました(笑)
この間買ったピンクのパーティードレスに合わせて使うつもり♪



さてさて、最近はまっているドラマ、『派遣の品格』。おもしろいねぇ!!!
『くるくるパーマはワタクシの担当じゃございません』とか、爆笑なんだけど。
しかも、大前さん(篠原涼子)メンコやってる人の設定なんだよね。
(踊りは微妙で笑っちゃうけどw)
でも、定時に上がって好きなメンコ踊って、派遣期間が終わったらスペインへ、なんて、
すごい贅沢ぅーーー。羨ましいィーーー。あたしもやりたいィーーー(笑)
このドラマ見てると、正社員って何だろう?て思っちゃうね。
今後の展開が楽しみですなぁ~(^0^)

では、おやすみなさい!
妹の挙式まで、あと11日
昨晩は家族会議。
妹の嫁入り日が近いので、お金のことやら準備のことやら、こまごまと会議。
新居を決めるのがギリギリになってしまったため、生活用品の準備が追いついてないの。
オトンは心配のあまり怒鳴るし、マミーは『ばし子、妹の相談に乗ってやって』って言ってくるし、
妹は妹でツンツン&イライラしてるし。姉のオイラは・・・たまったもんじゃないわっ!(笑)

ま、でも、今は煩わしいと思うようなことも、そのうち懐かしく思い出すようになるんだろうし、
家族から『お姉ちゃん!』って頼りにされてるうちが花ってことで、我慢いたしましょう(笑)
オイラの望みは、妹が無事に新生活を始められること。幸せになってくれること。それだけヨ☆

それから、今週と来週はメンコレッスンが少ないので、来週に2回自主練することにしました。
今週はレンタルスタジオが空いておらず断念。そのかわりストレッチと腹筋を重点的にやってます。
先日の新年会で撮ったムービーを見ていたら、自分の踊りの長所と短所がありありと見え、
迫力と力で押しまくる踊り方じゃなく、もう少し余裕を持って踊りたいなぁって思った。
力を溜めたり、フッと抜いたり、粘ってみたり、上げてみたり、そして、優雅さもほしい。
それからそれから、上半身のユルユルさが気になりました。サパテの時とか、体が揺れまくり。
これって絶対、腹筋が足りないからだよなぁ。。。もっと鍛えなきゃな。インナーマッスル。
ということで、昨晩は寝る前に必死こいて腹筋。おかげで今日は筋肉痛でぇ~す(笑)

さてさて、前置きが長くなりましたが、今日のあたし弁当♪



たらこふりかけご飯
花形フランクフルト
たまねぎと舞茸とベーコンの炒め物
ハンバーグ(冷凍食品)
卵焼き
ブロッコリー


冷凍庫のストックが少なく、冷凍食品に頼れませんでした(涙)
ちゃんと野菜も入れなきゃと思い、たまねぎを出してきて炒め物。
朝から手間のかかる作業です・・・でも、お弁当がないと悲しいから頑張ったサ。
今日のお弁当は見た目が悪いけど、手間がかかってるのでヨシとしましょう☆
昨日の熱々な火鍋で、今日は舌がやけど気味。ピリピリイタイタです(笑)
でも、年明け後ずっとぐずぐず風邪ぽかったのが、なんとなく治った感じ。さすが薬膳☆

さて、今日のあたし弁当♪



わさびふりかけご飯
卵焼き
おでん(卵・こんにゃく)
唐揚げ
白身魚のタルタルソース
ウインナー
バターコーン
ブロッコリー


ご飯がね、もっちもち♪♪♪

我が家のご飯は『ミルキー米(ミルキークイーン?)』ってやつを愛用してるんだけど、
しばらく切れてて普通のお米を食べてたのね、でも翌日には美味しくなくなっちゃうんだよ。
それが、昨日からやっとミルキー米復活!!!お弁当に入れると断然モチモチ感が違うの♪

それから、昨日の夕飯がおでんだったので、味の染みたこんにゃくと卵ちゃんを入れました。
でも。。。卵が1.5個ってのが。。。ちょっとカロリーオーバーかな!?(笑)
昨晩は興奮のあまり眠れず、4時になってやっと就寝。お肌に悪いったらありゃしないわ!(笑)
んで、今朝は11時に起きてパパッと身支度をして銀座へ。大学時代の友達チームで新年会☆

東銀座駅近くの『台湾海鮮』で、台湾薬膳火鍋しゃぶしゃぶコース(全13品) 3980円 を食す。
このメンバーで以前食べに行ってから、薬膳鍋のスープの美味しさにみんな感動しちゃって、
それ以来、いつか行きたい、いつか行きたい、と思いつつあっという間に1年が経過。
ここの薬膳鍋は色々とウンチクがあって、初めての人には店員さんが長い説明をしてくれるよ(笑)
普通のスープ(白)と辛いスープ(赤)の二種類を楽しめるんだけど、赤は激辛なので要注意。
合わせスープにすると更に美味しく、『白7:赤3』がベストな混ぜ方だと思います☆

これが噂の激ウマ薬膳鍋!


具材はキャベツ・さつまいも・にんにく(大量)・きのこ類(大量)・しいたけ・冬瓜・エビ・
ホタテ・肉・タラ。あ、ちゃんと前菜とデザートも付くよ☆お値段の割にとっても豪華。
最後の締めは、うどんかクロレラ麺。どちらの麺もそんなに激ウマではないです(笑)
薬膳と言っても、薬臭いってことは全くないです。旨み成分とダシが凝縮してるスープって感じ。
塩分があるから飲みすぎには注意だけど、どうしてもスープを何杯もおかわりしちゃう(笑)

さてさて、みんな無心に鍋をつつき、スープを飲み干し、お土産の交換会をし、談笑。
今日は残念ながら参加できなかったご三方、また次回リベンジね!!!

そうそう、会話途中で、乾燥対策の話になったんだけどね、
『寝る時にはマスクがいい!』って言おうとしたら・・・

『ネスク!』って言っちゃったオイラ。。。

 (ルトキニハマスク・・・思いっきり短縮しちゃったヨ!笑)

それだけ気合が入るほどオススメってことですからね(笑)
寝てる間には粘膜が乾燥するから風邪菌が繁殖しやすいんだって。
安い紙マスクをして寝ると、自分の息の湿気が喉に回っていい感じに保湿されるよー。
みなさまも是非。

お店の外で記念撮影。
・・・結果、なんかみんなやる気なしって感じ(笑)まるで待合室の風景?(笑)



んで、食後は場所を変えて甘味♪
鍋を食べながら、『食後はケーキだよね!食べたいよね!』って妊婦と2人で話してたのは、
まぎれもなくワタクシ、デブキャラばし子です(爆)
KIHACHIでロールケーキ♪小さいからもう一個食べたかったんだよなぁ(笑)
友達いわく、これでも充分デカイぞ!?ってさ(笑)



甘味完了後は、銀座ショッピング。
どうしてオイラは会社で間食ばかりしてしまうのか?という話題になり、
70いわく、『お弁当が少ないからだ!』という結果に至りました。
で、プランタンで急遽お弁当箱を購入。今までのお弁当の1.3倍って感じかな♪
しかも、お弁当箱のデザインはブタ。だって、あたしにはお似合いでしょ?(笑)



よーちんの韓国土産&バラグッズ(あたしにくれるって!)、maiの静岡土産、ブタのお弁当箱。
それから、写真に載ってないけど、70からは奈良土産の鹿の耳掻き♪(愛らしかった)

今日はほんと美味しくて、楽しかったわ♪みなさんまた遊びましょうね!
(*´ー`*) ただいま♪


今日は教室Aの新年会として、ライブスペースを借りて『タブラオごっこ』してきました!
生徒はほぼ全員ソロに挑戦するという、新年会だからと飲んでいられないようなドキドキ企画。
今日の衣装は先日晴れて手に入れたマントンと、頭には紫のフローレス&白のペイネタ。



控え室で着替えて、みんなで町中をゾロゾロと移動。
会場に着いて、飲み物をオーダーし、ちょっと食事をつまんだところで踊り開始!

ヌメロは今習っているグアヒーラ派が多数で、アレグリ派も多勢。少数派でタンマラとタラント。
ばし子は大好きなタラント♪数ヶ月前に振り付けが終わってるヌメロだけど、必死で思い出したヨ。
しかも、リードギターさん&カンテさん&カホンさんとの合わせなしで、ぶっつけ本番っすよ!(笑)

昨日の練習でヤバイなと気づいた後半タンゴからのスピードの上げすぎは、
もちろん本番も健在で・・・っていうか、昨日よりも倍速ぐらいで早くなってた!!!
サパテの速度が早すぎて、踊り途中で足が筋肉痛になるという初めての体験もしました(笑)
伴奏者様も師匠も仲間達も、『ばし子、大丈夫かぁ!?』って心配するほどの超速で、
その心配に気づいた頃にはもう手の施しようのないほどの弾丸スピードになってました。
もうこうなったら、行っちゃえーーーー!って、最後まで突っ走って終わった次第です(笑)



でも、でも、ばし子、全身全霊で踊ったの。
息が上がって口パクパク金魚状態でも、必死で気持ちを表現しようって頑張った。
形はどうあれ、せめてメンコに対する真剣さと情熱だけは表現できたんじゃないかと思いたい(^^;)

踊っている間、大好きなカンタオーラR子さんの優しい歌声が後押しとなり、
ダブルギターの気持ちのいいメロディーでノリノリになり、(なりすぎたって噂もw)
カホンさんの軽快なリズムと師匠のパルマとハレオ、みんなのパルマが力になってくれました。
最後の踊りの掃けのあたりでやっと余裕が出て、一つに揃ったみんなのパルマの音が聞こえて、
履けたらきれいにオレーィ!!!ってハレオがかかって、ほんとーーーに気持ちがよかった。
踊り終わった後は、アドレナリン放出後の爽快感と達成感に満たされ、体の力が抜けました。

お店のママさんが、『よかったわよぉ!!!!!』ってものすごい誉めてくださり嬉しかったし、
お友達が『ばしちゃんかっこいいい!!!』ってハレオ(笑)かけてくれたのも嬉しかった。
いつもはスパルタな師匠も、今日はいっぱい誉めてくれた。嬉しい。ほんと嬉しい。
いつも必死でメンコを頑張ってるけど、たまに気持ちに余裕がなくなったりして、
そんな心の中に出来た小さなヒビのひとつひとつにスーーーっと染みこんで、
一瞬にして全て埋めてくれるような、癒しの言葉をたくさん頂きました。。。(涙)

ま、とは言っても、反省点は多々あり。
足の強化は着実に進んでるような気がするけど、上半身とブラソ、マノがなってない!!!
今後の課題も多いってことにリアルに気づいてしまいました(笑)

それにしても、みんなそれぞれ踊りに個性があって、しっかり踊ってて、かっこよかったなぁ。
レッスンでは控えめな子も、ソロになるとそんなに堂々としてるの!?って驚きもあったりして。
最後の締めで踊ってくれた師匠のソレアも心に染みました。今まで以上に惚れそうでした(笑)
また明日から、ちゃんと頑張っていけそうな気がする。
師匠に感謝。伴奏者様たちにも感謝。お店の方々にも感謝。
そして、仲間たち、ありがとう☆



みんなとバイバイする時になって急に寂しくなり、『終わっちゃった・・・』って燃え尽き症候群(笑)
でも、来月もイベントがあるし、レッスンを週4回に増やすから忙しくなるし、
再来月には発表会も控えてるし、『ばし子、燃え尽きてる暇ないよ?』って言われちゃった(笑)

ほんと、楽しい楽しいイベントでした♪
今日は教室AレッスンDAYでした。
明日のタブラオごっこ新年会で踊るヌメロの練習。
みんなソロで踊るから、1人ずつギターさんと師匠に見ていただき、順番に練習。

ばし子はタラントソロを踊るのよん♪
でもね、当日のリードギターさんともカンテさんとも音あわせしてないの(笑)
だいじょぶなんだろうか???・・・ま、どうにかなるっしょぉ~(笑)

今日のギター○○氏はタラント用のメロディーを色々を考えて来てくれて、
サリーダもファルセータも足の部分も、たくさん素敵な音が付いて嬉しいぃーーー♪
踊ってるあたし、気持ちが良くてどんどんスピードを上げてノリノリになりすぎた(笑)
そんでもって、最後の足が高速になりすぎ、突っ込んで爆死寸前!あぶなぁーい(笑)

合わせの結果、レマーテなんかは踊り手優位で入っちゃっていいみたいだし、
切る合図をちゃんと出してメリハリつければどうにかなるかなぁって感じ。
問題は後半戦なんだよなぁ。。。
タンゴでスピード上げちゃうと、最後の高速サパテがヒィヒィ言っちゃうんだもん。
体は揺れまくるし、足は速さに付いて行けずに絡まるし、顔は苦笑い。へっぽこ。
本番になっていきなりできるようになるとは思えないレベルでございまして・・・エヘヘ
まぁでも、どうにかなるっしょぉ~(笑)

タラントは大好きなヌメロだし、群舞だとレマーテのタイミングなんかが難しいから、
一度ソロで踊ってみたいなぁーって思ってたの。だから明日はいいチャンスなんだよね。
音に合わせることばかりに囚われないで、自由にめいっぱい踊ってこようと思います!

さて、帰宅後は久々にメンコシューズを磨きました。
玄関に座り込んで一心不乱に靴を磨く三十路娘。
オトンはそれを見て不思議そうな顔をしてましたけど(笑)
購入して1年未満だけど、連日のレッスンであっという間にヘロヘロにになた靴。
こすれたり、ひっかけたり、ふんずけたりして、傷だらけの靴。
『いつもありがとー。あしたは頼むぞー!』って話しかけながらピカピカに磨いたよ。
既に釘は3本も抜けてしまってますが、まだまだしばらく相棒たのみまっせ。



ではでは、明日は存分に楽しんできまぁ~す♪
コメント (各コメントにレス付き♪)
(02/13)
(08/30)
(08/27)
(08/25)
(08/22)
(08/21)
(08/20)
(08/19)
(08/19)
(08/19)

忍者ブログ [PR]