新婚さんいらっしゃ~い♪な共働きOLばし子。無理せずのんびり頑張ってマース♪
今日は念願の・・・ぴぐもん姉さんとの初飲みっ
ぴぐもん姉さんとは、このブログを通してお知り合いになったメンコ仲間で、
意外と近所に住んでたことや、お互い背が大きいことや、同じ血液型だったりとか、
靴のサイズも近かったり(笑)共通点が多くて親近感大!な、とってもステキなお方です☆
けど、ブログでしょっちゅう会話をしているのに、実際会うとちょっぴり緊張(笑)
ばし子、ぎこちなかったかなぁ?どうだった?姉さん!(笑)
だって、緊張してて大事な『乾杯写真』を撮り忘れたぐらいだもんねー(苦笑)
『乾杯写真』の代わりと言っちゃぁなんですが、
『茹で落花生』の画像でお楽しみ下さい
(笑)

さてと、7時に待ち合わせて飲み始めたわけですが、
やっぱり話題はメンコネタになっちゃいますねー(笑)
ぴぐもん姉さんも、ばし子と同じくメンコ大好きさんなので、
『メンコって楽しいよねぇぇぇぇぇーーー!』って話で盛り上がり、
時には女の子らしく恋話なども盛り込んだりしつつ、
けど結局はメンコネタに舞い戻り、3時間半喋り続けました(笑)
なんか嬉しいー!こんなに思う存分メンコ大好きモード全開で話が出来るなんてー!
きっと、あたしたちからメンコを取り上げたら、抜け殻の廃人みたいになっちゃうね
ニヒヒ
それから、ぴぐもん姉さんからかわいい靴を頂いちゃいました!
サイズが微妙に合わないってことだったけど、ばし子にはピッタリ!(笑)
え?いいの?いいの?頂いちゃっていいの?ありがとう~♪
って、少しは遠慮しろよって感じだけど、遠慮なく頂いてしまいました。うふ♪
しかも、大好きなピンク色の靴☆大事に履かせていただきますね!
ありがとうぅぅぅぅぅ~

ぴぐもん姉さん、今日は楽しい時間をありがとうございました~
さてと!明日はシギリージャレッスン!
復習イメトレでもして寝ようと思いまーす♪(←どんだけメンコバカ!?w)

ぴぐもん姉さんとは、このブログを通してお知り合いになったメンコ仲間で、
意外と近所に住んでたことや、お互い背が大きいことや、同じ血液型だったりとか、
靴のサイズも近かったり(笑)共通点が多くて親近感大!な、とってもステキなお方です☆
けど、ブログでしょっちゅう会話をしているのに、実際会うとちょっぴり緊張(笑)
ばし子、ぎこちなかったかなぁ?どうだった?姉さん!(笑)
だって、緊張してて大事な『乾杯写真』を撮り忘れたぐらいだもんねー(苦笑)
『乾杯写真』の代わりと言っちゃぁなんですが、
『茹で落花生』の画像でお楽しみ下さい

さてと、7時に待ち合わせて飲み始めたわけですが、
やっぱり話題はメンコネタになっちゃいますねー(笑)
ぴぐもん姉さんも、ばし子と同じくメンコ大好きさんなので、
『メンコって楽しいよねぇぇぇぇぇーーー!』って話で盛り上がり、
時には女の子らしく恋話なども盛り込んだりしつつ、
けど結局はメンコネタに舞い戻り、3時間半喋り続けました(笑)
なんか嬉しいー!こんなに思う存分メンコ大好きモード全開で話が出来るなんてー!
きっと、あたしたちからメンコを取り上げたら、抜け殻の廃人みたいになっちゃうね

それから、ぴぐもん姉さんからかわいい靴を頂いちゃいました!
サイズが微妙に合わないってことだったけど、ばし子にはピッタリ!(笑)
え?いいの?いいの?頂いちゃっていいの?ありがとう~♪
って、少しは遠慮しろよって感じだけど、遠慮なく頂いてしまいました。うふ♪
しかも、大好きなピンク色の靴☆大事に履かせていただきますね!
ありがとうぅぅぅぅぅ~

ぴぐもん姉さん、今日は楽しい時間をありがとうございました~

さてと!明日はシギリージャレッスン!
復習イメトレでもして寝ようと思いまーす♪(←どんだけメンコバカ!?w)
今朝、電車に乗っていたら、左肩に掛けていたバッグがフワ~っと宙に浮きました。
へ?おかしいなぁ~。って思いながらもMP3ウォークマンでメンコを聞きまくる。
すると、また、バッグがフワ~っと宙に浮く。そして今度は浮くだけじゃなく、ドンっ!って衝撃。
なにごとっ
なんと、ばし子の後ろに立っていたリーマンのオッサンの仕業でした。
ばし子のバッグが邪魔だったらしく、グイグイ押してたみたい。
・・・っていうか、ほんとこの電車はこういうワガママな人が多いなぁ。
バッグが多少当たってしまうのは、ラッシュの時間帯なんだから仕方がないよ。
気づかなかったばし子も悪いけど、『ちょっとごめんなさいね、バッグどけてもらえます?』とかさ、
口が付いてるんだから、言葉で言ったらいいのにね。グイグイとバッグを押したりしないでさ。
ほんと、子供すぎてビックリする大人が多すぎだよねー(爆)
さて、今日のあたし弁当

わさびふりかけご飯
桜海老のかき揚げ
舞茸としめじの天ぷら
アスパラのバター炒め
かぼちゃの煮物
卵焼き
桜海老の天ぷら、ばし子の大好物なのです!!!
だから、このメニューはばし子がちゃんと家でゆっくり夕飯を食べられる日にお願いしてるの(笑)
ということで、昨日はレッスン後も空腹のまま何も食べずに夕飯まで頑張りました。
空腹のお腹に好物が入ってくる瞬間、サイコーですよねーーー♪♪♪(←デブキャラw)
そうそう、職場で風邪が流行っています。
上司2人と、後輩がゲホゲホ。
咳する時はお口に手!って・・・ほんとお願いしますよ。
至近距離で仕事をしているので、移らないかとヒヤヒヤものです。
この時期に風邪を引いたら、メンコレッスンに支障が出ちゃうもん。
新しい振り付けの時に1度でも休むと、とんでもないことになるんだもん。
ビタミン剤飲んで、イソジンでうがいして、防衛策を取らねば

へ?おかしいなぁ~。って思いながらもMP3ウォークマンでメンコを聞きまくる。
すると、また、バッグがフワ~っと宙に浮く。そして今度は浮くだけじゃなく、ドンっ!って衝撃。
なにごとっ

なんと、ばし子の後ろに立っていたリーマンのオッサンの仕業でした。
ばし子のバッグが邪魔だったらしく、グイグイ押してたみたい。
・・・っていうか、ほんとこの電車はこういうワガママな人が多いなぁ。
バッグが多少当たってしまうのは、ラッシュの時間帯なんだから仕方がないよ。
気づかなかったばし子も悪いけど、『ちょっとごめんなさいね、バッグどけてもらえます?』とかさ、
口が付いてるんだから、言葉で言ったらいいのにね。グイグイとバッグを押したりしないでさ。
ほんと、子供すぎてビックリする大人が多すぎだよねー(爆)
さて、今日のあたし弁当

わさびふりかけご飯
桜海老のかき揚げ
舞茸としめじの天ぷら
アスパラのバター炒め
かぼちゃの煮物
卵焼き
桜海老の天ぷら、ばし子の大好物なのです!!!
だから、このメニューはばし子がちゃんと家でゆっくり夕飯を食べられる日にお願いしてるの(笑)
ということで、昨日はレッスン後も空腹のまま何も食べずに夕飯まで頑張りました。
空腹のお腹に好物が入ってくる瞬間、サイコーですよねーーー♪♪♪(←デブキャラw)
そうそう、職場で風邪が流行っています。
上司2人と、後輩がゲホゲホ。
咳する時はお口に手!って・・・ほんとお願いしますよ。
至近距離で仕事をしているので、移らないかとヒヤヒヤものです。
この時期に風邪を引いたら、メンコレッスンに支障が出ちゃうもん。
新しい振り付けの時に1度でも休むと、とんでもないことになるんだもん。
ビタミン剤飲んで、イソジンでうがいして、防衛策を取らねば


今日はとってもいいお天気でしたね~



昨日は大変な1日だったけど、一晩寝たら元気ハツラツ!(笑)
今朝は9時に起きて、洋服の洗濯&布団カバーの洗濯&布団干し&掃除。
この間、例の27,000円もするベビーピンクのラグマットを買って以来、
部屋がきれいに片付いてないと嫌なのです。ラグマットに失礼な気がして(笑)
さて、ランチはマミーと。馬車道までチャリンコでね。
今日はパスタとコーヒーゼリーを食べました。
コーヒーは嫌いだけど、コーヒーゼリーは好き。変なの(笑)


隣の席に座っていたママさん軍団の会話の声があまりに大きくて、
しかも内容があまりにも稚拙で、イライラしてしまいました。
小学生の子供がいる風だったけど・・・
『あの先生はやめさせたいね~』とか、
『そうそう、あの人ダメだよね~』とか、
『もっとさぁ~、○○してほしいよね~』とか。
なんか、それを聞いていてすごく悲しくなった。
子供同士の会話ならまだしも、立派な大人だよね?
学校の基本は勉強する場所なんだから、もうちょっと視点変えた方がよくない?
先生の悪口言うくらいなら、あなたの教育方針に見合った私立にでも行かせたら?
親がすべき教育を、学校に求めすぎてるような気がして・・・なんだか納得行かなかった。
それってただの責任転嫁だよね。。。もうちょっと大人になってほしい。人の親なんだから。
さて、愚痴はこれぐらいにして(笑)
ランチ後はマミーとお買物です
そろそろ、ばし子の大好きな桃が出てきてますね~☆
どうしても桃の香りに耐えられなくて、2パック買ってしまいました。
もう少し熟させてから、大事に大事に食べますよ~♪むふふ。

そして、黄色のハイビスカスの苗木も買ってしまいました!
今育てている赤い花のハイビスカス、育て方も慣れてきたので、
赤と黄色の2パターンあると、もっと楽しめるかな~って思って。
帰宅して早速植え替えました。黄色い花が咲く日が楽しみです♪

んで、夕方からはマミーの夕飯の支度を手伝っています。
っていうか、代わりに作らされているって感じです(笑)
今日はムショウに野菜が食べたい気分なので、野菜づくしメニュー。

きゅうりとクラゲの和え物

元気モリモリのネバネバ盛り(山芋・オクラ・みょうが ポン酢でいただきます)
ただいま料理の途中ですので、これからあと2品ぐらい作ろうと思いまーす。
あ、豆腐コンニャクと沖縄もずくも食べたいな!冷蔵庫に入ってたはず!
では、みなさまステキな週末を



昨日は大変な1日だったけど、一晩寝たら元気ハツラツ!(笑)
今朝は9時に起きて、洋服の洗濯&布団カバーの洗濯&布団干し&掃除。
この間、例の27,000円もするベビーピンクのラグマットを買って以来、
部屋がきれいに片付いてないと嫌なのです。ラグマットに失礼な気がして(笑)
さて、ランチはマミーと。馬車道までチャリンコでね。
今日はパスタとコーヒーゼリーを食べました。
コーヒーは嫌いだけど、コーヒーゼリーは好き。変なの(笑)
隣の席に座っていたママさん軍団の会話の声があまりに大きくて、
しかも内容があまりにも稚拙で、イライラしてしまいました。
小学生の子供がいる風だったけど・・・
『あの先生はやめさせたいね~』とか、
『そうそう、あの人ダメだよね~』とか、
『もっとさぁ~、○○してほしいよね~』とか。
なんか、それを聞いていてすごく悲しくなった。
子供同士の会話ならまだしも、立派な大人だよね?
学校の基本は勉強する場所なんだから、もうちょっと視点変えた方がよくない?
先生の悪口言うくらいなら、あなたの教育方針に見合った私立にでも行かせたら?
親がすべき教育を、学校に求めすぎてるような気がして・・・なんだか納得行かなかった。
それってただの責任転嫁だよね。。。もうちょっと大人になってほしい。人の親なんだから。
さて、愚痴はこれぐらいにして(笑)
ランチ後はマミーとお買物です

そろそろ、ばし子の大好きな桃が出てきてますね~☆
どうしても桃の香りに耐えられなくて、2パック買ってしまいました。
もう少し熟させてから、大事に大事に食べますよ~♪むふふ。
そして、黄色のハイビスカスの苗木も買ってしまいました!
今育てている赤い花のハイビスカス、育て方も慣れてきたので、
赤と黄色の2パターンあると、もっと楽しめるかな~って思って。
帰宅して早速植え替えました。黄色い花が咲く日が楽しみです♪
んで、夕方からはマミーの夕飯の支度を手伝っています。
っていうか、代わりに作らされているって感じです(笑)
今日はムショウに野菜が食べたい気分なので、野菜づくしメニュー。
きゅうりとクラゲの和え物

元気モリモリのネバネバ盛り(山芋・オクラ・みょうが ポン酢でいただきます)

ただいま料理の途中ですので、これからあと2品ぐらい作ろうと思いまーす。
あ、豆腐コンニャクと沖縄もずくも食べたいな!冷蔵庫に入ってたはず!
では、みなさまステキな週末を

今日は代休を取っていました
とは言っても、やりたいことがたくさんあって、のんびり寝てもいられなかったけど(笑)
朝は9時半に起きて洗濯。そして部屋の片付けをして、身支度をして、電車で隣町へ。
今日は久しぶりのメンコ自主練!スタジオを予約してたのですよ~♪
広いスタジオを1時間半、1人気ままに使い、ソロコンをかけて踊りまくりました。
1時間半を三分割して、ソレア・シギリージャ・アレグリ、と3本立ての練習です。
そうそう、新しい靴(コラールちゃん)がはるばるスペインから届きました!
1度履いただけでしっくりと足になじんで、やっぱりあたしはコラールだなぁって再確認。

まずはソレア
昨日のレッスンで習いたてホヤホヤなので、まだしっかり覚えていました。
けれども、自分の1人の足音で踊るのは初めてで、心もとない感じでした。
1人で練習すると、自分の足のリズムやセンティードのなさがありありと分かって・・・
とても凹むけど、勉強になります。そして、自分のダメなところを徹底攻撃です(笑)
お次はシギリージャ
昨日のソレアをつめこんだせいで、一昨日のシギリージャの振り付けが消えかけました(汗)
やばーい!やばーい!新しい振りはどんなだっけぇ!?って、しばし立ち尽くして考える。
一生懸命思い出して、途切れ途切れに浮かんだ振り付けを合体して、だんだん出来上がる。
うぅぅぅ・・・危ないところだったよぅ・・・けどまだ完璧じゃなんだよなぁ・・・明日ガンバロウ。
最後はアレグリ
来月の自主ライブまでの日数が1ヶ月を切ろうとしています。
この時期になっても全然踊りこめていないアレグリ。かなり焦っています。
発表会では振り付けを覚えたてホヤホヤの青い状態で披露してしまったので、
ライブまでにはたくさん踊りこんで厚みのある踊りにしたいなーって思ってたの。
なのになかなか自主練の時間が取れず、どーしよーって焦ってばかり。
今日はたくさん踊りこんだつもりだけど、まだまだ青いです。アマちゃんです。
ふあぁぁぁぁぁーーーーーーーもっと頑張らねば!!!
んで、自主練の後はマミーと待ち合わせてランチ&お買物&甘味。
平日の昼間って、町中にいる人の層が違う(主婦とかご老人とか学生が多い?)ので、
なんだかこんなのんびりした空気もいいなぁ~なんて思いながら平日の昼間を満喫。
ランチは『IL PINORO』でちょっとお高めパスタのセット。
サザエとからすみのパスタだよ~♪激ウマでしたー!


甘味は苺パヘ

思う存分お喋りした後は、デパ地下でお買物です。
買ったものは・・・

・本マグロの中トロ
・アジの刺身
・京つけもの
・沖縄の豆腐こんにゃく
・沖縄のもずく
・大阪の変わりさつまあげ6種セット
・うなぎ屋さんの肝串
・駿河湾産100%の生桜海老
・スモークサーモン
デパ地下ってステキですね☆
いっぱい試食が出来て、旅行をしなくても全国各地の名産品が買える!
さて、帰宅後は珍しく夕飯作りを担当してみたりしちゃいました。
とは言っても、大した腕もないので、簡単料理のオンパレードですけどね(笑)

新たまねぎ&アスパラ&トマトのサーモンマリネ

本まぐろ中トロ&アジの刺身(ツマも自分で作りましたよ)

京都出張で買ってきた『ゆば泉』の『くみあげ湯葉』で作った揚げ出し湯葉
その他、ほうれん草のお味噌汁も作って、お腹いっぱいモリモリ食べました。
マミーも楽ができたみたいだし、よかったよかった☆
ということで、とっても充実した1日でしたとさ

とは言っても、やりたいことがたくさんあって、のんびり寝てもいられなかったけど(笑)
朝は9時半に起きて洗濯。そして部屋の片付けをして、身支度をして、電車で隣町へ。
今日は久しぶりのメンコ自主練!スタジオを予約してたのですよ~♪
広いスタジオを1時間半、1人気ままに使い、ソロコンをかけて踊りまくりました。
1時間半を三分割して、ソレア・シギリージャ・アレグリ、と3本立ての練習です。
そうそう、新しい靴(コラールちゃん)がはるばるスペインから届きました!
1度履いただけでしっくりと足になじんで、やっぱりあたしはコラールだなぁって再確認。
まずはソレア

昨日のレッスンで習いたてホヤホヤなので、まだしっかり覚えていました。
けれども、自分の1人の足音で踊るのは初めてで、心もとない感じでした。
1人で練習すると、自分の足のリズムやセンティードのなさがありありと分かって・・・
とても凹むけど、勉強になります。そして、自分のダメなところを徹底攻撃です(笑)
お次はシギリージャ

昨日のソレアをつめこんだせいで、一昨日のシギリージャの振り付けが消えかけました(汗)
やばーい!やばーい!新しい振りはどんなだっけぇ!?って、しばし立ち尽くして考える。
一生懸命思い出して、途切れ途切れに浮かんだ振り付けを合体して、だんだん出来上がる。
うぅぅぅ・・・危ないところだったよぅ・・・けどまだ完璧じゃなんだよなぁ・・・明日ガンバロウ。
最後はアレグリ

来月の自主ライブまでの日数が1ヶ月を切ろうとしています。
この時期になっても全然踊りこめていないアレグリ。かなり焦っています。
発表会では振り付けを覚えたてホヤホヤの青い状態で披露してしまったので、
ライブまでにはたくさん踊りこんで厚みのある踊りにしたいなーって思ってたの。
なのになかなか自主練の時間が取れず、どーしよーって焦ってばかり。
今日はたくさん踊りこんだつもりだけど、まだまだ青いです。アマちゃんです。
ふあぁぁぁぁぁーーーーーーーもっと頑張らねば!!!
んで、自主練の後はマミーと待ち合わせてランチ&お買物&甘味。
平日の昼間って、町中にいる人の層が違う(主婦とかご老人とか学生が多い?)ので、
なんだかこんなのんびりした空気もいいなぁ~なんて思いながら平日の昼間を満喫。
ランチは『IL PINORO』でちょっとお高めパスタのセット。
サザエとからすみのパスタだよ~♪激ウマでしたー!
甘味は苺パヘ

思う存分お喋りした後は、デパ地下でお買物です。
買ったものは・・・
・本マグロの中トロ
・アジの刺身
・京つけもの
・沖縄の豆腐こんにゃく
・沖縄のもずく
・大阪の変わりさつまあげ6種セット
・うなぎ屋さんの肝串
・駿河湾産100%の生桜海老
・スモークサーモン
デパ地下ってステキですね☆
いっぱい試食が出来て、旅行をしなくても全国各地の名産品が買える!
さて、帰宅後は珍しく夕飯作りを担当してみたりしちゃいました。
とは言っても、大した腕もないので、簡単料理のオンパレードですけどね(笑)
新たまねぎ&アスパラ&トマトのサーモンマリネ

本まぐろ中トロ&アジの刺身(ツマも自分で作りましたよ)

京都出張で買ってきた『ゆば泉』の『くみあげ湯葉』で作った揚げ出し湯葉

その他、ほうれん草のお味噌汁も作って、お腹いっぱいモリモリ食べました。
マミーも楽ができたみたいだし、よかったよかった☆
ということで、とっても充実した1日でしたとさ

今朝起きてベランダを覗いたら、ハイビスカスのビス子に花が咲いていました。
プランターの周りには、いくつか咲き終わった後の花が落ちていたので、
きっと数日前からバンバン咲いていたんだろうな・・・忙しくて気づかなかったよ(涙)

春にはアブラムシが付いて大変だったけど、綺麗に咲いてよかったな
お弁当を作って、身支度をして、玄関を出たら・・・ワンコの木にも花が咲いていました!
ワンコの木というのは、3年前にワンコが亡くなった後、小屋のあった場所に植えた木なのね。
去年は白い花を付けて感動したんだけど、今年は微妙にピンク色のお花が咲きました!
なんでだろう!?ばし子がピンク好きだからかな!?(笑)ワンコよ、ありがとうね~♪

ということで、今日の『あたし弁当』

ふりかけご飯
梅干
ハンバーグ
ニンニクの芽と豚肉炒め
かぼちゃの煮物
いんげん
枝豆
卵焼き
出張前からのストレスで、胃痛が治りません。
食も細くなってしまって、こんなの・・・ばし子じゃないよぉ(涙)
今日のメンコレッスンで汗をかいて、ストレス発散してきます!
ではでは、午後もお仕事がんばりましょう~
プランターの周りには、いくつか咲き終わった後の花が落ちていたので、
きっと数日前からバンバン咲いていたんだろうな・・・忙しくて気づかなかったよ(涙)
春にはアブラムシが付いて大変だったけど、綺麗に咲いてよかったな

お弁当を作って、身支度をして、玄関を出たら・・・ワンコの木にも花が咲いていました!
ワンコの木というのは、3年前にワンコが亡くなった後、小屋のあった場所に植えた木なのね。
去年は白い花を付けて感動したんだけど、今年は微妙にピンク色のお花が咲きました!
なんでだろう!?ばし子がピンク好きだからかな!?(笑)ワンコよ、ありがとうね~♪
ということで、今日の『あたし弁当』

ふりかけご飯
梅干
ハンバーグ
ニンニクの芽と豚肉炒め
かぼちゃの煮物
いんげん
枝豆
卵焼き
出張前からのストレスで、胃痛が治りません。
食も細くなってしまって、こんなの・・・ばし子じゃないよぉ(涙)
今日のメンコレッスンで汗をかいて、ストレス発散してきます!
ではでは、午後もお仕事がんばりましょう~

コメント (各コメントにレス付き♪)
(02/13)
(08/30)
(08/27)
(08/25)
(08/22)
(08/21)
(08/20)
(08/19)
(08/19)
(08/19)
カテゴリー
アーカイブ