新婚さんいらっしゃ~い♪な共働きOLばし子。無理せずのんびり頑張ってマース♪
やっと梅雨が明けましたね~
さて、今日から8月。
辞令に伴い、移動先への挨拶や、引継ぎの手配、引越し準備など、てんやわんやです。
激安○○橋での買物納めということで、いろんな問屋を休憩時間にはしごしてますし(爆)
商品系から管理本部への異動ということで、周りにはとても驚かれたみたいですが、
なにより本人が一番驚いてますからっ!(笑)裏で手なんて回してませんからっ!(笑)
いろんな先輩や後輩に『いいなー』って言っていただき、嬉しいのやら、申し訳ないのやら(苦笑)
約7年もいたこの部署を離れるのは寂しいけど、それはそれ、ですわ。
万年赤字で安月給&安ボーナスな日々から脱却して、少しはマシになるかなー♪
建物も変って、平均年齢の低い、若者たちのいる環境で働けるって、ちょっと嬉しい(笑)
新しい上司にご挨拶電話をしたら、『よろしくね~♪でもあたし、怖いからね(笑)』って。
お仕事は大変になると思うけど、新しい気持ちでまた頑張ってみようと思いマース!
いい運気がめぐってきたんじゃないか!?ふふふふふ(嬉)
なんかワクワクするね
さて、今日のあたし弁当

ふりかけご飯&梅干
生姜焼き
カニシュウマイ
ちくわ磯辺
シャケフレーク入り卵焼き
シャケフレーク!卵焼きに入れるのは初チャレンジでしたが、大成功♪
何の味付けもしなくても、すごくいい味が出て、美味しかったです。
もうちょっと、おかずを増やせたらよかったんだけどね(苦笑)
ごちそうさまでした
【メンコ情報】
エルフラメンコが8/2テレビ東京の朝8時の番組、朝はビタミンで放映されるそうです。
それから、9時のショーの曲目変更、NATALIAはファンダンゴ、KARINAはガロティンだそうです。
4月以来行っていないので、そいろそろ予約しようかな~♪なんて思っとります。
・・・時間が取れれば、のハナシですけど(笑)

さて、今日から8月。
辞令に伴い、移動先への挨拶や、引継ぎの手配、引越し準備など、てんやわんやです。
激安○○橋での買物納めということで、いろんな問屋を休憩時間にはしごしてますし(爆)
商品系から管理本部への異動ということで、周りにはとても驚かれたみたいですが、
なにより本人が一番驚いてますからっ!(笑)裏で手なんて回してませんからっ!(笑)
いろんな先輩や後輩に『いいなー』って言っていただき、嬉しいのやら、申し訳ないのやら(苦笑)
約7年もいたこの部署を離れるのは寂しいけど、それはそれ、ですわ。
万年赤字で安月給&安ボーナスな日々から脱却して、少しはマシになるかなー♪
建物も変って、平均年齢の低い、若者たちのいる環境で働けるって、ちょっと嬉しい(笑)
新しい上司にご挨拶電話をしたら、『よろしくね~♪でもあたし、怖いからね(笑)』って。
お仕事は大変になると思うけど、新しい気持ちでまた頑張ってみようと思いマース!
いい運気がめぐってきたんじゃないか!?ふふふふふ(嬉)
なんかワクワクするね

さて、今日のあたし弁当

ふりかけご飯&梅干
生姜焼き
カニシュウマイ
ちくわ磯辺
シャケフレーク入り卵焼き
シャケフレーク!卵焼きに入れるのは初チャレンジでしたが、大成功♪
何の味付けもしなくても、すごくいい味が出て、美味しかったです。
もうちょっと、おかずを増やせたらよかったんだけどね(苦笑)
ごちそうさまでした

【メンコ情報】
エルフラメンコが8/2テレビ東京の朝8時の番組、朝はビタミンで放映されるそうです。
それから、9時のショーの曲目変更、NATALIAはファンダンゴ、KARINAはガロティンだそうです。
4月以来行っていないので、そいろそろ予約しようかな~♪なんて思っとります。
・・・時間が取れれば、のハナシですけど(笑)
PR
昨日は仕事後どこにも寄らずに帰り、ご飯を食べてシャワーを浴びて、
残りの時間はずっとサラ様のDVDを観ていました。
至福の時です

(↑ タラントのサラ様)
タラントでは、いつもの男らしい雰囲気ではなく、女らしい衣装がステキだったし、
なによりも、マルティネーテでの足技が見ごたえありです!!!
完璧な足さばきと、完璧なリスム。完璧な音。
あまりにも感動したので、マミーを呼んで一緒に観ました。
マミーも『えぇー!?すごいねー!!』って驚愕してましたよ。
マミー、あたしのへっぽこメンコしか観たことないもんね。
本当はこんなにすごいんだよ、メンコって♪
やっぱ、サラ様サイコー
さて、今日のあたし弁当

マーボー豆腐丼
ミックスベジタブル
じゃがいもときのこの炒め物
魚肉ソーセージのソース炒め
カニカマ入り卵焼き
じゃがいもの炒め物、ちょっとバージョンアップさせてみました。
じゃがいもと舞茸としめじを使って、味付けはいつものコンソメ。
で、いつもと違うのは、ブラックペッパーとパルメザンチーズ。
最後にサササッとふりかけたら、なんとまぁ、いつもより奥深い味に変身。
あまりにも美味しく出来上がったので、マミーとオトンに味見させたら、
二人とも気に入ったようで、半分ぐらい食べられちゃいましたよ(笑)
簡単で美味しいから、また作ろうと思います~♪
ごちそうさまでした
残りの時間はずっとサラ様のDVDを観ていました。
至福の時です

(↑ タラントのサラ様)
タラントでは、いつもの男らしい雰囲気ではなく、女らしい衣装がステキだったし、
なによりも、マルティネーテでの足技が見ごたえありです!!!
完璧な足さばきと、完璧なリスム。完璧な音。
あまりにも感動したので、マミーを呼んで一緒に観ました。
マミーも『えぇー!?すごいねー!!』って驚愕してましたよ。
マミー、あたしのへっぽこメンコしか観たことないもんね。
本当はこんなにすごいんだよ、メンコって♪
やっぱ、サラ様サイコー

さて、今日のあたし弁当

マーボー豆腐丼
ミックスベジタブル
じゃがいもときのこの炒め物
魚肉ソーセージのソース炒め
カニカマ入り卵焼き
じゃがいもの炒め物、ちょっとバージョンアップさせてみました。
じゃがいもと舞茸としめじを使って、味付けはいつものコンソメ。
で、いつもと違うのは、ブラックペッパーとパルメザンチーズ。
最後にサササッとふりかけたら、なんとまぁ、いつもより奥深い味に変身。
あまりにも美味しく出来上がったので、マミーとオトンに味見させたら、
二人とも気に入ったようで、半分ぐらい食べられちゃいましたよ(笑)
簡単で美味しいから、また作ろうと思います~♪
ごちそうさまでした

昨日は本当に体が疲れすぎて、ベッドの上でウダウダしながら寝てしまいました。
けど、朝起きたらスッキリ爽快!あれ?なぜだ?ダルさが消えているぞ?
もしかしたら、昨日から飲み始めたアレのおかげだったりして・・・
コレです

メンコレッスンの時にはいつもアミノ酸系飲料を飲んでいるんですが、なにせ甘いのよね。
レッスン時に1本、レッスン後に1本、って、糖分取りすぎな気がするし。。。ってことで、
アミノ酸とクエン酸とミネラルを配合した粉末『メダリスト』を購入してみたのでございます。
これね、疲れている人が飲むと酸っぱく感じて、元気な人が飲むと甘く感じるんだって。
え?もちろんばし子がチョー酸っぱく感じました。お疲れ気味のようですね(笑)
運動をしている人は、クエン酸を摂取すると回復が早いらしいです(アメフトマン義弟談)
ということで、元気はつらつなばし子の『あたし弁当』

ひじきふりかけご飯・梅干
マミー作の唐揚げ
焼鳥串
炒り卵
枝豆
カニシュウマイ
おかずが少ない時は1段弁当箱です。
ご飯の量でごまかせるからね(笑)
ごちそうさまでした
けど、朝起きたらスッキリ爽快!あれ?なぜだ?ダルさが消えているぞ?
もしかしたら、昨日から飲み始めたアレのおかげだったりして・・・
コレです


メンコレッスンの時にはいつもアミノ酸系飲料を飲んでいるんですが、なにせ甘いのよね。
レッスン時に1本、レッスン後に1本、って、糖分取りすぎな気がするし。。。ってことで、
アミノ酸とクエン酸とミネラルを配合した粉末『メダリスト』を購入してみたのでございます。
これね、疲れている人が飲むと酸っぱく感じて、元気な人が飲むと甘く感じるんだって。
え?もちろんばし子がチョー酸っぱく感じました。お疲れ気味のようですね(笑)
運動をしている人は、クエン酸を摂取すると回復が早いらしいです(アメフトマン義弟談)
ということで、元気はつらつなばし子の『あたし弁当』

ひじきふりかけご飯・梅干
マミー作の唐揚げ
焼鳥串
炒り卵
枝豆
カニシュウマイ
おかずが少ない時は1段弁当箱です。
ご飯の量でごまかせるからね(笑)
ごちそうさまでした

今日もせっせと働いたわよ~♪家でね
(笑)
朝8時に起きて洗濯を2回して、布団を干して、ランチは長崎ちゃんぽん♪
買物をして帰宅後は、待ちに待っていた部屋の大掃除&収納の片付け!!!
まず、収納に入っていた荷物を全部出して、プラスチックの引き出しケースを6個はめ込む。
そこに、コスメ系、メンコ系、タオル&ハンカチ類、使わない秋冬の衣装、をそれぞれ収納。
部屋の外に出ていて見苦しかった棚をひとつ減らし、中身を全部、収納の中へしまう。
ついでに、ベッドの下の引き出しの中身もチェックして、いらないものを処分。
きちんと分類されて使いやすくなった収納を見てムフフと自己満足に浸り、
最後の仕上げに部屋に掃除機をかける。隅から隅まで。きれいきれい♪うふ。
と、この片付けが終了したのは3時。けっこう手際がよかったわ
(笑)
で、片付けの後はネット
今日はサイドバーをいじりましたヨ。たっぷり時間がないとできないことだからね。
まず、プロフィール欄にアルバムを追加し、一番下に公開家計簿を貼り付けました。
ばし子の散財があからさまにバレてしまうけど、それをいい刺激として節約がんばります(笑)
では、これから『春のワルツ』と『デスパレートな妻たち』を見て寝ます~。
全く色気のない生活だけど、こんな時間がとっても幸せ。自由気ままでサ(笑)
とても充実の1日でした

朝8時に起きて洗濯を2回して、布団を干して、ランチは長崎ちゃんぽん♪
買物をして帰宅後は、待ちに待っていた部屋の大掃除&収納の片付け!!!
まず、収納に入っていた荷物を全部出して、プラスチックの引き出しケースを6個はめ込む。
そこに、コスメ系、メンコ系、タオル&ハンカチ類、使わない秋冬の衣装、をそれぞれ収納。
部屋の外に出ていて見苦しかった棚をひとつ減らし、中身を全部、収納の中へしまう。
ついでに、ベッドの下の引き出しの中身もチェックして、いらないものを処分。
きちんと分類されて使いやすくなった収納を見てムフフと自己満足に浸り、
最後の仕上げに部屋に掃除機をかける。隅から隅まで。きれいきれい♪うふ。
と、この片付けが終了したのは3時。けっこう手際がよかったわ

で、片付けの後はネット

今日はサイドバーをいじりましたヨ。たっぷり時間がないとできないことだからね。
まず、プロフィール欄にアルバムを追加し、一番下に公開家計簿を貼り付けました。
ばし子の散財があからさまにバレてしまうけど、それをいい刺激として節約がんばります(笑)
では、これから『春のワルツ』と『デスパレートな妻たち』を見て寝ます~。
全く色気のない生活だけど、こんな時間がとっても幸せ。自由気ままでサ(笑)
とても充実の1日でした

今日は教室Aレッスン
ですが、お休みさせて頂き、メンコ公演を鑑賞してきました
観に行ったのは、『スタジオ・プリエ・フラメンコ20周年記念公演』

実はワタシ、権さん母娘の踊りは一度も観たことがなかったんですねー。
観たい観たいとは思いつつ、なかなかライブなどに足を運ぶ機会がなくて。
そして、大好きな稲田進さんも出演するとのことで、かなり楽しみだったのです♪
公演は2部形式で、1部はギター(部分的にバイレあり。パルマ&パーカッションあり)
東権さんの音色も、これまた初めて聴きましたが、穏やかで丁寧な音色でした。
決して熱すぎず、しつこすぎず、かといって軽すぎず、大切に音色を奏でておられました。
目を閉じて聴いていると、『肩の力は抜いて』って言われてるみたいに、スッと穏やかな気持ちに。
バイレはもちろんのこと、ギターも弾く人によって全く違うものになるんだよね。不思議だな。
で、休憩を挟んで2部が開始。
群舞のタンゴから始まり、2曲目は権弓美さんのペテネーラ。
ペテネーラのメロディーは、なぜあんなに切ない気持ちになるんだろう。
たっぷりと気持ちを込めて、いつか踊ってみたい曲のひとつです。
あれを踊れるようになるには、肉体的鍛錬と人生経験が必要かもな(笑)
それにしても、権弓美さんの身体能力と表現力には脱帽。すごかったな。
上半身と下半身が別の生き物みたいだった。体も柔らかくて、しなやかで、
背は小さいのに、とっても大きく伸び伸びして見えた。そしてキレもすごかった。
3曲目は稲田進さんのソレア。
やっぱり稲田さんの迫力には圧倒されるわ。
サパテアードの音もお腹に響く力強さで、心地よかった。
途中、ジャマーダで、いきなり飛んだ稲田さん。空中浮遊!びっくり!
あんなに大きな体で、なぜあの機敏な動きが出来るんだろう。
そして、どうしてあんなに汗が飛び散るんだろう(爆)
4曲目は群舞のグアヒーラ。
やっぱりグアヒーラは可憐だなぁ~♪
教室Aで習ったグアヒーラと似てる部分が多くて親近感。
あの壮絶な発表会を思い出しながら(笑)微笑ましく観てました。
5曲目は権弓美さんと稲田さんのパレハでのアレグリアス。
・・・・っつーか!!!ラブラブすぎだからっ!!!
若干照れ気味に見えた稲田さんを尻目に、権弓美さんはラブラブ全開モード。
いい笑顔をしていました。踊りも可憐で、まさにアレグリアス。喜び。って感じ。
三十路シングル彼氏なしのあたしに、そんなにラブラブ見せ付けないで!(笑)
けど、ほんとに可愛かったの。権弓美さん。輝いていました。
6曲目はシギリージャ・イ・マルティネーテ。
権邦江さんと生徒さんたちの群舞です。
しかも、パリージョ使用でのシギリージャ、とても新鮮でした。
さすが貫禄があって、年齢を重ねてもあれだけの踊りができたらすごいな。
若くピチピチで元気な踊りもよし、年を重ねてどっしりとした重みのある踊りもよし、
フラメンコって、年齢ごとに、体型ごとに、性格ごとに、同じ踊りなんてひとつもないのかも。
すごいな。メンコワールド。
ということで、公演は無事終了。
その後は、ぴぐもん姉さんとKさんと落ち合ってご飯。
パスタとパヘを食べながら、あーでもない、こーでもない、ってメンコ談義。
楽しかったワ♪

今日はメンコパワーをいっぱい充電できました~



観に行ったのは、『スタジオ・プリエ・フラメンコ20周年記念公演』
実はワタシ、権さん母娘の踊りは一度も観たことがなかったんですねー。
観たい観たいとは思いつつ、なかなかライブなどに足を運ぶ機会がなくて。
そして、大好きな稲田進さんも出演するとのことで、かなり楽しみだったのです♪
公演は2部形式で、1部はギター(部分的にバイレあり。パルマ&パーカッションあり)
東権さんの音色も、これまた初めて聴きましたが、穏やかで丁寧な音色でした。
決して熱すぎず、しつこすぎず、かといって軽すぎず、大切に音色を奏でておられました。
目を閉じて聴いていると、『肩の力は抜いて』って言われてるみたいに、スッと穏やかな気持ちに。
バイレはもちろんのこと、ギターも弾く人によって全く違うものになるんだよね。不思議だな。
で、休憩を挟んで2部が開始。
群舞のタンゴから始まり、2曲目は権弓美さんのペテネーラ。
ペテネーラのメロディーは、なぜあんなに切ない気持ちになるんだろう。
たっぷりと気持ちを込めて、いつか踊ってみたい曲のひとつです。
あれを踊れるようになるには、肉体的鍛錬と人生経験が必要かもな(笑)
それにしても、権弓美さんの身体能力と表現力には脱帽。すごかったな。
上半身と下半身が別の生き物みたいだった。体も柔らかくて、しなやかで、
背は小さいのに、とっても大きく伸び伸びして見えた。そしてキレもすごかった。
3曲目は稲田進さんのソレア。
やっぱり稲田さんの迫力には圧倒されるわ。
サパテアードの音もお腹に響く力強さで、心地よかった。
途中、ジャマーダで、いきなり飛んだ稲田さん。空中浮遊!びっくり!
あんなに大きな体で、なぜあの機敏な動きが出来るんだろう。
そして、どうしてあんなに汗が飛び散るんだろう(爆)
4曲目は群舞のグアヒーラ。
やっぱりグアヒーラは可憐だなぁ~♪
教室Aで習ったグアヒーラと似てる部分が多くて親近感。
あの壮絶な発表会を思い出しながら(笑)微笑ましく観てました。
5曲目は権弓美さんと稲田さんのパレハでのアレグリアス。
・・・・っつーか!!!ラブラブすぎだからっ!!!
若干照れ気味に見えた稲田さんを尻目に、権弓美さんはラブラブ全開モード。
いい笑顔をしていました。踊りも可憐で、まさにアレグリアス。喜び。って感じ。
三十路シングル彼氏なしのあたしに、そんなにラブラブ見せ付けないで!(笑)
けど、ほんとに可愛かったの。権弓美さん。輝いていました。
6曲目はシギリージャ・イ・マルティネーテ。
権邦江さんと生徒さんたちの群舞です。
しかも、パリージョ使用でのシギリージャ、とても新鮮でした。
さすが貫禄があって、年齢を重ねてもあれだけの踊りができたらすごいな。
若くピチピチで元気な踊りもよし、年を重ねてどっしりとした重みのある踊りもよし、
フラメンコって、年齢ごとに、体型ごとに、性格ごとに、同じ踊りなんてひとつもないのかも。
すごいな。メンコワールド。
ということで、公演は無事終了。
その後は、ぴぐもん姉さんとKさんと落ち合ってご飯。
パスタとパヘを食べながら、あーでもない、こーでもない、ってメンコ談義。
楽しかったワ♪
今日はメンコパワーをいっぱい充電できました~


昨日は何の予定もなく会社から家に直行して帰ったので、自分の時間がたっぷり
教室B友達に借りた発表会DVDを観たり、ドラマを観たり、家計簿を開いて悩んだり(笑)
その中でも、一番時間をかけたのが家計簿だった(笑)
今年に入ってから、出費がかさんで火の車なんですよぉ(涙)
まず、一番多いのがメンコ費。
毎月コンスタントに出て行くレッスン代やエルフラ会員費で約50000円。
その他、ライブや発表会系の出演料やら衣装代やら、勉強のためのCD・DVD・公演代。
でも、上達したいと思ったら、いいレッスンを受けて、いい音を聴いて、いい踊りを観なきゃ。
今のあたしは、そうしなきゃならないし、そうしたいし。これは削れないものなのだ♪(笑)
で、次に多いのが、最近ちょっとづつ新調している家具やインテリアたち。
十何年ぶりにタンスなんか買ってみたり、ラグマットなんて買ってみたり、
カーテンだって、初めて買ったんだよー。(←やっと子供っぽいカーテンを卒業。笑)
部屋は今までに増して快適になりつつあるけど、この出費は本当に痛かった!(笑)
もちろん積立貯金はしていも、いつまでもこんなギリギリの生活じゃ困るよねー。
秋にはまた発表会の出費が控えているから、その分もプールしなきゃいけないし。
で、昨日は必死で家計簿とにらめっこ。PCに保存してあるエクセルの家計簿ね。
こんな感じのものです↓

メンコ費はほとんど削る気がないので(笑)その他で削れる費目を探してみたけど、
徹底的にランチ代を削って(毎日お弁当を作る)、エルフラの会員をやめて(ほとんど行ってない)、
ヤフオクに積極的に出品して(いい小遣いになるし)、おやつを減らして(ダイエットになるし)、
そうそう、バラグッズも、買い控えないといけないかなー。
それでなんとか毎月1~2万円ぐらいの節約にはなるだろうか・・・
火の車を脱出したいー


さて、今日のあたし弁当

ひじきふりかけご飯
ゴーヤチャンプルー
フランクフルト
かぼちゃの煮物
卵焼き
冷奴
ゴーヤの美味しい季節です
いよいよ夏ですね~

教室B友達に借りた発表会DVDを観たり、ドラマを観たり、家計簿を開いて悩んだり(笑)
その中でも、一番時間をかけたのが家計簿だった(笑)
今年に入ってから、出費がかさんで火の車なんですよぉ(涙)
まず、一番多いのがメンコ費。
毎月コンスタントに出て行くレッスン代やエルフラ会員費で約50000円。
その他、ライブや発表会系の出演料やら衣装代やら、勉強のためのCD・DVD・公演代。
でも、上達したいと思ったら、いいレッスンを受けて、いい音を聴いて、いい踊りを観なきゃ。
今のあたしは、そうしなきゃならないし、そうしたいし。これは削れないものなのだ♪(笑)
で、次に多いのが、最近ちょっとづつ新調している家具やインテリアたち。
十何年ぶりにタンスなんか買ってみたり、ラグマットなんて買ってみたり、
カーテンだって、初めて買ったんだよー。(←やっと子供っぽいカーテンを卒業。笑)
部屋は今までに増して快適になりつつあるけど、この出費は本当に痛かった!(笑)
もちろん積立貯金はしていも、いつまでもこんなギリギリの生活じゃ困るよねー。
秋にはまた発表会の出費が控えているから、その分もプールしなきゃいけないし。
で、昨日は必死で家計簿とにらめっこ。PCに保存してあるエクセルの家計簿ね。
こんな感じのものです↓
メンコ費はほとんど削る気がないので(笑)その他で削れる費目を探してみたけど、
徹底的にランチ代を削って(毎日お弁当を作る)、エルフラの会員をやめて(ほとんど行ってない)、
ヤフオクに積極的に出品して(いい小遣いになるし)、おやつを減らして(ダイエットになるし)、
そうそう、バラグッズも、買い控えないといけないかなー。
それでなんとか毎月1~2万円ぐらいの節約にはなるだろうか・・・
火の車を脱出したいー



さて、今日のあたし弁当

ひじきふりかけご飯
ゴーヤチャンプルー
フランクフルト
かぼちゃの煮物
卵焼き
冷奴
ゴーヤの美味しい季節です


だんだん夏も近づいてきて、梅雨明けももうすぐ!といった感じ。
こうなるとPC壁紙も替えたくなります。で、ネットで無料のものを色々と探してみました。
スペインの風景壁紙がいいなぁ~って検索していたら、イイ感じのものを3つ発見♪



迷った結果、ヒマワリ畑の壁紙に決定!
昔スペインに行った時、電車の中から見たヒマワリ畑がこんな感じだったなって懐かしくて。
最近スペイン再訪熱が高まって、自分でも処理できず困っています(笑)
なけなしの貯金はあるけど、全部使っちゃうわけにもいかないし・・・
どうせ行くなら2週間ぐらい行きたいし、そしたら出費もかさむし・・・
今はユーロが高すぎて行けないよー。嫁入り資金がなくなっちゃうもんー(←予定ないケドw)
けど、いつか絶対行くから。待ってて!スペイン!
さて、今日のランチは給料後とあって豪勢です。なんと、ステーキ


普通のランチは120gの肉なんですが、ちょっと物足りなさを感じてしまうので・・・
今回は奮発して¥2000超の180gの肉を頼んでみました。ランチで¥2000超は痛いけどぉ。
なんとまぁ贅沢OL
けど内情は火の車
(笑)
お腹も一杯になったところで、さて現実。お仕事頑張るかね
こうなるとPC壁紙も替えたくなります。で、ネットで無料のものを色々と探してみました。
スペインの風景壁紙がいいなぁ~って検索していたら、イイ感じのものを3つ発見♪
(画像をクリックしたら大きくなります)
迷った結果、ヒマワリ畑の壁紙に決定!
昔スペインに行った時、電車の中から見たヒマワリ畑がこんな感じだったなって懐かしくて。
最近スペイン再訪熱が高まって、自分でも処理できず困っています(笑)
なけなしの貯金はあるけど、全部使っちゃうわけにもいかないし・・・
どうせ行くなら2週間ぐらい行きたいし、そしたら出費もかさむし・・・
今はユーロが高すぎて行けないよー。嫁入り資金がなくなっちゃうもんー(←予定ないケドw)
けど、いつか絶対行くから。待ってて!スペイン!
さて、今日のランチは給料後とあって豪勢です。なんと、ステーキ

普通のランチは120gの肉なんですが、ちょっと物足りなさを感じてしまうので・・・
今回は奮発して¥2000超の180gの肉を頼んでみました。ランチで¥2000超は痛いけどぉ。
なんとまぁ贅沢OL


お腹も一杯になったところで、さて現実。お仕事頑張るかね

コメント (各コメントにレス付き♪)
(02/13)
(08/30)
(08/27)
(08/25)
(08/22)
(08/21)
(08/20)
(08/19)
(08/19)
(08/19)
カテゴリー
アーカイブ