忍者ブログ
新婚さんいらっしゃ~い♪な共働きOLばし子。無理せずのんびり頑張ってマース♪
<< 2025 / 07 / 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
[11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は大学仲間SSZの新年会と、O様のSSZデビュー戦でした

午前中からO様とデートして、お昼頃に会場となるmoの家へ向かいます。
moの家が模様替えされてていい感じだった!落ち着ける感UP!
あたしたちの到着後、みんなも到着。ひさしぶりー!!!
今回のお料理担当はもちろんシュフ703さん。
業務用の蒸し器を持参してくれて、なんだか本格的でした。

↓すごいよねー



さて、みんなが集合したところで・・・

かんぴゃい♪



グラスの中身はパイナップルワイン。
香りもいいし、飲み口サラリで飲みすぎちゃいそう。
なかなかクセになりそうな味でした☆

さて、乾杯の後はお料理!
いつもいつも美味しい703さんの手料理。
今日は手作り肉まん・角煮まん・あんまん、そして具だくさんサラダ。
肉まん系はもちろん皮から手作りだそうで、ほんと頭が下がります!







すごーい美味しいー!皮はもっちもち。具も最高

そして、moとyoはSALVATOREのピザを頼んでくれました







ド○ノピザとか、ピザ○ットとか、普通の宅配ピザとは全然違うー!
めっちゃおいしかったです。満腹満腹!


食後は、ばし子作のチーズケーキ



そして、70持参の苺ちゃん(←トマトの絵文字しかなかった。涙)



この苺を囲んで、yoと70とばし子の3人で撮影会が開催されました。
みんなデジカメ好きよねぇ~(笑)

みんなの元気な顔が見れて、O様のSSZデビューも無事に果たせて、
ほんと楽しい時間でした。みんなありがとー!
お土産もいただいちゃって、感謝感激。

また遊びましょ




さて、SSZ新年会の後は銀座へ移動。
いよいよ来週に迫ったO様の実家訪問のための手土産を買いにね。
ちょっとお目当てのものがあったので、松や銀座の地下へ。
O様にも相談しつつ一緒に見てもらって物色。
結局のところ、マミーご推薦の佃煮屋さんの詰め合わせにしました。
手土産も買って準備万端。・・・と、なんだか余計に緊張してきたー(笑)

で、買物も済んだところで夕飯を食べようかということに。
O様オススメの天王洲アイルのお店に行こうか~って移動し始めたんだけど、
モノレールに乗ったら急に予定変更。

O様 『あ、空港・・・羽田空港ってのもありかも』

ばし子 『おー!そっか、それいいかもー!』

ってことで、天王洲アイルではなく終点の羽田空港へ(笑)
冬の夜の空港(展望デッキ)はもちろん激寒でしたけどw
でも灯りがキラキラしてて、飛行機のエンジン音が聞こえて、
隣にはO様がいるし(照)すっごいテンション上がるー♪

めちゃんこ楽しい~



結局、展望デッキの寒空の中、30分ぐらい飛行機を見てたんじゃないかな。
さすがに体が冷え切ってきたので、建物内に戻って夕飯。居酒屋に入ったヨ。

O様と2人で、本日二回目の・・・きゃんぱい♪



いやいや、2人だってのにお料理頼みすぎました。

豚しゃぶポンズ
蛍イカの沖漬け
たこわさ
うなぎの肝焼き
シャケハラスの炭火焼き
鶏皮串
まぐろユッケ(←しかも大量)
梅茶漬け




もちろんお酒は『れんと』で(笑)
O様は緑茶ハイ(渋っ)

それにしても、よく食べ、よく飲み、よく笑った1日。
大好きな友達と、大好きなO様と、美味しいものに囲まれて幸せな1日。

いやーーーーー大満足でしたーーーーー
PR
昨日はレッスンが終わって11時半に帰宅後、O様と電話して、
12時半に夕飯を食べて、レッスンで習った振り付けが期になって確認して、
それを部屋の中で踊りつつムービー撮りして・・・

寝たのは2時過ぎ。さすがに眠いっすよ(笑)

さて、今日の『あたし弁当』



中華丼
ハム
フランクフルト
カニカマ入り卵焼き
ほうれん草バター炒め
かぼちゃの煮物

冷凍食品が使えないと、朝のお弁当作りの時間が大幅に増えてしまいます。
いつもは15分で作れるところ、昨日からは25分もかかってしまって(涙)
今月は本当に激貧なので(爆)せっせと節約モード。お財布引き締めていこー!
今日はメンコレッスン♪

前回お休みした分の振替で2クラス連続で参加したのですが、
そのガッツが仇となり、2つめのクラスで脳みそが停止しました。

。。。。。ポカーン(・_・)

こんなの初めてだわぁ。
師匠が何度デモンストレーションしてくれても、
なーんも頭に入ってこない。
それどころか、ついさっきまでやっていたパソすら真っ白に消えたし。
なんかものすごく肉体の限界を感じた瞬間でした。
200円のアミノ酸ドリンクをケチッて、88円のアクエリアスにしたからかな(笑)

んで、呆然と立ち尽くすこと数分後、
なんとか意識を引き戻して復活しました。
またもや豪速なパソを、やっとこさ習得完了。

ふぅーーー(汗)

むずかしーーー!

ほぇぇーーーぅぁぁーーーぉぉーーーー(←壊れ気味)

ただいま振替中のシギリージャ。
『ゆっくり振り付けるから』って言ってた師匠。

・・・そんなの全然ウソじゃぁん(-_-メ)

けど、難しいかわりに師匠の振付はかっこいいから、何とか頑張るよ。
最後までへこたれずに着いていくわぁーーー!!!

とりあえず、早く帰って脳みそに栄養補給してあげよぅ(笑)
しばらくサボっていた『あたし弁当』ですが、
今週は節約のため張り切って復活です!!!

ということで、今週の『あたし弁当』4日分一挙に載せちゃお

【月曜】



ふりかけご飯
のりっこチキン
枝豆
フランクフルト
カニかま入り卵焼き
小松菜炒め



【火曜】



ふりかけご飯
梅干
コロッケ
枝豆
千切りキャベツ
昆布



【水曜】



ふりかけ&ゆかりご飯
梅干
生姜焼き
ほうれん草胡麻和え
ひき肉卵炒め
プチトマト



【木曜】



カレー
フランクフルト
ほうれん草バター炒め
卵焼き

今ホットな『中国製冷凍食品』のニュース、あれ怖いですねー!!!
ってか、お弁当作りに冷凍食品は欠かせないのに、ばし子にとっちゃ死活問題だよ(爆)
夕飯のおかずの少なかった時とか、鍋や丼ものの翌日は、お弁当作り出来ないかもな。

うぁーーーーーーん。。。節約モード全開なのに、どうしてくれるっ!中国。。。

今日はブログ友達&マイミクさんであるまひゅちゃんとリアルミーツしてきました

場所は新宿。
月曜だからお店はガラガラでシーンとしてた(笑)
初対面って緊張するけど、楽しみの方が大きかったかな。
まひゅちゃんは想像以上にかわいくて、ほんわかとした素敵な子でした!
優しい笑顔に吸い込まれそうになるばし子。(←オイオイ。男じゃないんだから。笑)

シャンパンに始まり、チーズフォンデュ、地鶏焼、パスタ、いろいろ食べて飲んだヨ。
そして、もちろん恋バナも(笑)っていうか、まひゅちゃんも相当のヘビラバってことが判明!
ヘビラバ会のみなさま、次回のヘビラバ会@好ちゃんには、まひゅちゃんをお連れしますっ♪
いいよねっ!?いいよねっ!?いいにきまってるよね!?(笑)
とってもいい子だからヨロシク!(※ばし子のマイミクさんにいるから遊びに行ってみてね♪)

んでんで、まひゅちゃんから嬉しいプレゼント



この間スペインに行った時、ばし子のために衝動買いしてくれたんだって(涙)
メンコのDVDです。わざわざ日本未発売のものを選んで買ってきてくれたみたい。

嬉しくて涙ちょちょぎれるーーーー

ルンバとセビとブレリアの振り、かっこいいのがあったらパクっちゃお

なんやかんや怒涛のように喋りまくって、あっという間に3時間が経っていました。
喋るのに夢中で食べ物写真を撮り忘れたぁーーーーー!!!
あちゃーーーー!!!

お料理もお酒も美味しかったけど、
なにより、ばし子に会いたいって時間を作ってくれたまひゅちゃんに感謝!

まひゅちゃんの夢が叶いますように

まひゅちゃんに幸せが訪れますように

今日はO様デートの日

あっという間の1日だったけど、今回も相当楽しかったナリよー

まずはランチ。O様オススメのインドカレーのお店です。
回りの女の人たちはレディースセットを頼んでいる中、
ばし子はO様と同じセットを注文です(←またもやデブキャラw)



ナンでかぁーーーーー

カレーうまぁーーーーー

タンドリーチキンさいこーーーーー

・・・と、大満足なランチだったのに、食後はKIHACHIのアイス食べてしまった(オイ



アイスで乾杯♪してる場合じゃないよ。デブの道はもうすぐそこだよ(爆)

さて、デザートも食べて満足したらドライブ開始。
今日の目的ひとつめ。港北のIKEAへ。
到着早々パーキング待ちでロスタイム&混雑のための入場制限。
なんだか遊園地でアトラクション待ちしてるような気分になったよ(笑)
店内はもちろん人でごった返していて、ちょっと人に酔った感じあり。
けどフロア全てくまなくチェックできたし、いろいろ妄想できたし(笑)
O様は欲しいもの全て安価で購入できて満足そうでした。

よかったよかった



↑ホームパーチーとかで『いらっしゃぁ~い♪』の妄想。



↑O様の戦利品。これだけ買っても2500円。安っ!

さてさて。
IKEAを充分楽しんだところで、お次は近くの住宅展示場へ。
前回のロイヤルフォートスウェーデンに引き続き、
今日はスウェーデンハウスというメーカー狙いです。
営業さんに食いついて色々と情報を仕入れてきました。
実際のところ、庶民には無理目な価格だという現実を知りました(笑)
けど、いつか住めたらいいなー。スウェーデンハウス。
あの暖かさを知ってしまったら、普通の家には住めないよ。

うぅぅぅーーーーー理想と現実のギャップ(笑)

ま、凹まず頑張って働きましょう!(←無理矢理の〆。笑)


で、お次の予定はというと・・・

O様とばし子を引き合わせてくれた友達(新婚さん)にサプライズプレゼントを渡しに行きました。
友達がずっと欲しがっていたクイジナートの調理具。O様とばし子の2人で買ったの。
友達の家に襲撃したら、ちょうど旦那さんと一緒で、お邪魔虫みたいになっちゃたけどw
旦那さんはかっこいいし、愛の巣も見れちゃったし、プレゼントもやっと渡せたし、
それだけでほっと一息。よかったーーーーーー♪♪♪



↑ハート柄のニットが幸せムードに輪をかけてます(笑)

お幸せにねっ
今日は 『教室A新年会@スペインバル』 でした

いやぁ~教室Aメンバーとの絡みが久々で、懐かしい感覚だったわぁ

まずはギターさんの音頭で きゃんぱい♪



新年会と言っても飲み食いするだけでなく、メンバー踊り@ソロあり。
ってか、それメインな感じなので、おちおち酒を飲んでグデっと出来ないのです(笑)
ビールは乾杯の時だけで、あとはウーロン茶で我慢我慢!くぅ~っ!!!

メンバーの踊る順番は師匠作成のアミダくじで決めました。ばし子は3番目。
タンマラ、ティエントと続いて、ばし子は教室Bで習ったソレアを踊りましたヨ。
ってか、自主練2回しかしてなかったから、どうなるか心配だったけど(笑)
意外にもなんとか大きな失敗をやらかさずに最後まで持っていけた感じ。ほっ。

今回のカンテさんがいい感じで歌って下さる方だったので、相当ソレアに入り込めました。
何が気持ちいいって、ジャマーダから歌に入るところとか、レマーテの後とか、
上手い具合にばし子のメンコ魂に火をつけてくれる迫力ある歌声で、踊りながらゾゾっとした。

半年ぶりの人前でのソロ。とても嬉しかったなぁ



そうそう、このお店のスペイン料理、予想以上に美味しかったの













いやぁーうまかったっス

ソロの後はセビジャーナスやらで盛り上がり、いきなり伴奏さんの先導でブレリアに。
ってか、ブレリアのネタないんだけどー!まったくもって準備してないんだけどー!
ヤヴァヤヴァな思考のまま舞台へ。。。

はい、撃沈(爆)

ま、なにはともあれ、全体的にとても楽しく嬉しく美味しく、いいことづくめな新年会でした。
レッスンに参加しなくなった教室Aですが、メンバーたちも変わらず明るく受け入れてくれて、
あー、そう思えばついこの間までここがあたしの居場所だったんだなーって。
感慨に浸るとともに、なんだかあったかい気持ちになれました♪ほんわか。
みんなとは違う道選んじゃったけど、また機会があるごとに立ち戻らせてねっ☆

これからも、お互いメンコ頑張っていこー




さて、新年会の後は教室A師匠と有志3人でデザートを食べに



よく笑い、よく食べ、よく喋った。

そして、よく踊った!

楽しかったナリーーー




コメント (各コメントにレス付き♪)
(02/13)
(08/30)
(08/27)
(08/25)
(08/22)
(08/21)
(08/20)
(08/19)
(08/19)
(08/19)

忍者ブログ [PR]